【振袖コーデ事例】どのようにコーディネートは完成するの?@HANAICHI函館店

2020年4月20日
皆さんこんにちは。
HANAICHI函館店です。
 


振袖選びの際、どのようなコーディネートにするか、どんなイメージで振袖を着たいかとても悩むと思います。
 
今回は、お客様のコーディネートを紹介するとともにコーディネート完成までの流れを紹介していきたいと思います。
 



 

上品古典柄コーディネート
 

こちらのお客様は白地の古典柄の振袖を素敵にコーディネート♪
落ち着いた色味の中にも上品さと可愛さがありとても良くお似合いでした!!







まずは、
①アンケートにてお好みを確認!
振袖をどんなイメージで着たいかや、何色を着てみたいか、お好みの柄のタイプなどを伺います。
 



②振袖選び
お好みを伺ったうえで、300点以上ある振袖の中から気になるものを選んでいきます。
皆さんだいたい5点から10点ほど選び試着をします。
試着をしてお顔映りや柄のイメージなどみていただきます。
こうしてたくさんの振袖の中からお気に入りの1点に絞ります。
 



③小物選び

1点に絞ったらコーディネートスタートです!
 
・重ね衿
まずは重ね衿を選んでいきます。
多彩バリエーション、パールやビジューのついたもの、刺繍の入ったものなどたくさんご用意しております。
スタッフが振袖に合わせて何点か提案いたしますのでその中からお好みのものを選んでいただきます。
見えるのは5ミリほどですが入れるものによってイメージが大きくかわります。
こちらの振袖の場合黒や紫の重ね衿を入れるとキリっとかっこいいイメージに!
赤や黄緑を入れると上品なイメージになります。
こちらのお客様は赤に刺繍が入った重ね衿を選びました。
こちらを入れることで上品さと可愛さがでますね!
 




・帯
重ね衿が決まったら次は帯選びです。
振袖のコーディネートは帯がとても大切になってきます。
帯の色や柄でコーディネートの雰囲気がガラッと変わります。
淡い色や金色の帯、黒やシルバーの帯。
選ぶものによって可愛いコーディネートにもかっこいいコーディネートにもなるのです。


 
・帯締め、帯揚げ
帯が決まったら帯締めと帯揚げ選びです。
以前は重ね衿、帯締め、帯揚げを同じ色で合わせるコーディネートが多かったですが、今は3色違う色を選ぶコーディネートが主流となっています。
振袖の色や、柄に入っている色などをポイントに入れるのがおすすめです!
 


・半衿
一番お顔のそばにくるのが半衿です。
白地無地の物から刺繍がたくさん入ったもの、色物などいろいろあります。
お写真を撮る際もよく写る部分なのでとても重要です!
振袖や重ね衿の色と合わせて選んでいくのがおすすめですが、色合いが合わないものは別として合わせた時にお顔映りがいい色や柄を選ぶのが間違いないと選び方かと思います。
 


 
そして最後に選ぶのが髪飾り!
出来上がったコーディネートに合わせて選んでいただけますので、イメージがつきやすいと思います。
 
 
全てお客様に選んでいただきコーディネートは完成です!!
このような流れで振袖コーディネートが出来上がります。
 

ぜひ一緒にお嬢様お好みの最高なコーディネートを作りましょう♪
 



振袖選びや成人式前撮り、お持ちのお振袖のお手入れのご相談に、ぜひ『花いち都屋』にお気軽にご相談ください。
花いち都屋ではWEBもしくはTELでの「ご来店予約を」承っております。
 


またHANAICHI函館店では新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、ご予約を承る際は他のお客様と来店時間が重ならないよう対応させていただきます。

除菌対策も徹底しており、入り口に手指消毒液の設置、店内除菌、空間除菌、1時間に1度の換気、スタッフはうがい手洗いをしマスク着用で接客いたします。


ウェブから予約する→https://www.miyakoya.co.jp/others/form-reserve
TELから予約する→TEL:0120-3858-39
 


 
 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
花いち 都屋は創業80周年のお振袖を扱う呉服専門店!
北海道内に5店舗(札幌・函館・帯広・北見・釧路)を構える老舗の呉服店です。
 
HANAICHI函館店は地元に愛されるアットホームな振袖専門店として今年で5年目を迎えます。女性スタッフ5名、お客様に寄り添った接客を日々心がけ頑張っております!
 
道南渡島エリア(函館市・北斗市・亀田郡七飯町・森町・八雲町・長万部町・江差・厚沢部・木古内・知内)の地域の多くの方に向けて最新のお振袖情報をお届けしております。
まずはお気軽にお問合せ、お立ち寄りくださいませ!!