着物を脱いだ後はどうするの?振袖のお手入れ・保管方法@札幌店

2020年11月27日


こんにちは!

振袖HANAICHI札幌店です♪
 

今回は前撮りや成人式でお振袖を着用した後の
お手入れ方法などをご紹介していきます(^ ^)




振袖を長く綺麗な状態で保っていただく為には、
脱いだ後のお手入れや保管方法がとっても
大切になってきます!!


振袖を脱いだ後というのは湿気や熱がこもっています。

そのまま畳んで箪笥や桐箱にしまってしまうと
カビやシミの原因に。。。


脱いだ後まずは振袖を着物専用の和装ハンガーに
袖を通し、陰干しをして下さい。




 

☆陰干しとは…

直射日光の当たらない風通しの良い場所で、
窓を開けてよく換気しながら半日程度
干しておくことです。
 

できるだけ蛍光灯などは消していただいた方が
色あせ、変色も防げます!!


 
着物を干していただいた時にチェックして
頂きたいのが、袖・衿・裾に汚れがないか。


食べこぼしや泥はね、化粧汚れや汗染みがないか
などをできるだけ明るいお部屋で確認して見て下さい。


長襦袢も同様にチェックしましょう。
 

汚れが無かった場合は干し終わったお着物を
できるだけシワを伸ばし畳みます。


シワの部分に当て布をし、低温でアイロンを
かけると綺麗になります。

※高温やスチームではアイロンがけしないように
 注意して下さい!!



干したままにするのも型崩れの原因になりますので
湿気が無くなりシワを取ったら
畳んでたとう紙にしまいましょう。

汚れがあった場合には早めにクリーニングに
出していただくと安心です(^^)
 

☆クリーニングとは…

着物専門のクリーニング店に出していただく事で、
より着物に負担がかからず綺麗に保つ事が出来ます♪


オススメと致しましては着用される前に、
着物にガード加工を施していただけると、
汚れがつきにくく安心して過ごす事ができるかと思います。


当店HANAICHIでもパールトーン加工をオススメしており、
なんとこのパールトーン加工をしていただけると
20年間無料でクリーニングに出す事が出来ます!!


着物はとても繊細な為、プロにお任せするのが一番です!!
 

振袖の中に着ている長襦袢や帯も脱いだらまずは
湿気や熱を取る為に陰干ししましょう。

長襦袢は振袖同様、汚れのチェックをして汚れが
あった場合にはクリーニングへ。


 

 ☆その他の保管方法は…


は脱いだ後まだ温もりがある段階で、
少したたいてシワを伸ばしてから陰干し
する事できれいにしまうことができます♪

 
また小物も綺麗にしまっておくと次回すぐに
使う事ができます!


帯揚げはシワになりやすいので、着物と同様に
干した後綺麗に四つ折に畳むか巻いて保管しましょう。


帯締めは房の部分を半紙などで包んでおくと
綺麗に収納が出来ます。

 
少し面倒に感じる方もいるかも知れませんが、
ほんの少し手間をかける事で大切なお着物が
長く着られます♪

 
HANAICHIではお振袖をご購入していただいた際には、
パールトーン加工を施していただく事をオススメしており
また着物専用の和装ハンガーもセットでお付けしております。
 

お洋服とは違い馴染みがない方にはわからない事
だらけだと思いますので、お気軽に
振袖専門店HANAICHIにお問い合わせ下さい♪

WEBからのご予約はこちらから…ご予約ページ

(WEBからのご予約は24時間お受けしております)

 

お電話でのご予約はこちらから…0120-3858-39

(営業時間10:00~19:00)

 

 ****************

創業80周年の実績を誇る花いち都屋は、

道内に6つの店舗を構えております。

HANAICHI札幌では、

札幌市、小樽市、石狩市、北広島市、室蘭市、

伊達市、江別市、岩見沢市、美唄市、恵庭市、

千歳市、岩内町、喜茂別町、倶知安町、様似町、

新ひだか町、登別市から

多くのお客様にお越しいただいております。

ご購入プラン、レンタルプランはもちろん、

お母様の振袖のリメイクプランなどあらゆる

ご相談を承っております。お振袖はもちろん、

帯や小物類も豊富に取り揃えております。

ご成人式のお支度から前撮り写真撮影も、

プロスタッフが真心込めてお手伝いいたします。

是非ご家族様でご来店お待ちしております。

振袖をはじめとした着物のお手入れのご相談、

着付け教室もございますので、どうぞお気軽に

お声がけくださいませ。

 ****************