【必見】振袖を着たときのマナー【いざと言う時に…!!】@HANAICHI

2021年1月1日

こんにちは(^^)
振袖HANAICHIです♪
 
あけましておめでとうございます!
あっという間に2020年が終わり
2021年です!!

みなさまは年末年始いかがお過ごしでしょうか?
コロナの影響も受けて大変かとおもいますが
気持ちを切り替えていきましょう♪
今回は、成人式は中止・延期になってしまったお嬢様も多いかとおもいます、、、
ですが、いつ振袖やお着物をきても大丈夫なように
着物を着ているときのコツやマナーをお話ししていこうかと思います♪
 

 ~基本~

立つ・歩く・座るなど

 普段から着物を着慣れている方は別ですが
着慣れていない方は足さばきもしづらいですし、
振袖になるとさらに袖も長いので動きづらいですよね。
 
姿勢は背筋を伸ばしてスッと立ち
軽く肘を曲げ、手をほんの少し握ると素敵ですね。
手や肘はあまり袖の外にでないようにしましょう。
歩くときは親指に力を入れて踏み出します。
膝の内側を擦るように歩幅を足のサイズ分ぐらいにすると綺麗に歩けますよ(^^)
 
椅子に座るときは袖をまとめて持ち
床に落ちないように重ねて膝の上に置きます。
帯はつぶれないように浅めに椅子に座りましょう。
背もたれと体の間にバッグを置くと座りやすくておススメです
ソファーや低い椅子は裾が広がりやすいので足が広がらないように注意しましょう!
 
正座の時は太ももから膝の後ろに手のひらを滑らせて
右手で前裾を抑えながら座ると綺麗に座れます。
袖は軽く左右に流しましょう♪
正座ってどうしても足が痺れてしまいますよね、、、
実は、親指を重ねて座ると足が痺れにくくなるんですよ!(^^)!
手は、軽く膝の上で重ねましょう。
立ち上がる時は、手は膝の上のまま腰を浮かし
かかとを上げてつま先を立てるようにします。
裾を踏まないように気を付けましょう。
 ※マナーとして、敷居や畳の縁・座布団は踏まないようにしましょう※

Webからのご予約はこちらから…ご予約ページ
お電話でのご予約はこちらから…0120-3858-39
(営業時間:10時~19時迄)
 
 

 ~応用~

屋外を移動するときに気を付けること
 
階段の上り下りですが袖は重ねて左手でもち、
裾は踏まないように気を付けましょう!
ふくらはぎをあまり見せないように右手で持ち、
すこし前かがみにすると綺麗に見えます。
 
の乗り降りではドアに引っかけたり地面に
つかないように前で袖を合わせます。
車に乗り込み時はまず座席に腰を浅くかけ
髪型を崩さないように頭をいれ最後に足をそろえて乗り込みます。
降りるときは乗るときと逆に動きます。
 
お手洗いも袖や裾が汚れたら困りますよね?
袖の端や裾を帯に挟むのもありですが、
着物クリップ(洗濯バサミで代用もできます)
袖を背中で衿に止めてもらうのもお勧めです。
 
どうでしたか?
参考になりましたでしょうか?
  
他にも
お食事の時にはナプキンやハンカチを膝の上にのせたり
手や腕を上げるときには袖口に手を添えましょう。
  
着慣れない振袖は特に着くずれしやすいので
おしとやかに、動くときは一呼吸おいてゆっくり動くことが大事で
見た目も綺麗に映ることでしょう。
 
振袖を着るときには是非参考にしてみてください。

 

▷▶︎▷▶着物を脱いだ後はどうするの?振袖のお手入れ・保管方法@札幌店
▷▶︎▷▶【振袖購入】 成人式後はどこで着る?!@札幌店
▷▶︎▷▶購入のメリット@札幌店

Webからのご予約はこちらから…ご予約ページ
お電話でのご予約はこちらから…0120-3858-39
(営業時間:10時~19時迄)

***********************

創業80周年の実績を誇る花いち都屋は、道内に6つの店舗を構えております。
HANAICHI札幌では、
札幌市、小樽市、石狩市、北広島市、室蘭市、伊達市、江別市、岩見沢市、美唄市、
恵庭市、千歳市、岩内町、喜茂別町、倶知安町、様似町、新ひだか町、登別市から
多くのお客様にお越しいただいております。

ご購入プラン、レンタルプランはもちろん、
お母様の振袖のリメイクプランなどあらゆるご相談を承っております。
お振袖はもちろん、帯や小物類も豊富に取り揃えております。
ご成人式のお支度から前撮り写真撮影も、プロスタッフが真心込めてお手伝いいたします。

是非ご家族様でご来店お待ちしております。
振袖をはじめとした着物のお手入れのご相談、
着付け教室もございますので、どうぞお気軽にお声がけくださいませ。

**********************